こんにちは、ハナです。
2018年10月21日に阿部寛さんが主演するドラマ『下町ロケット2018』の2話が放送されます。
出演者がみんな個性が強い方ばかりで見ごたえありますね。
それに、佃製作所の技術が認められる瞬間はスカッとします。
2話ではどんな抗争劇が繰り広げられるでしょうか。
見逃せませんね!
だけど、2話目を見逃したり、大事な部分を見損ねたのでもう一度見たいと思う方も多いものです。
でも、大丈夫です!
下町ロケット2018の2話の動画を無料視聴する方法があるんですよ。
そこで今回は、『下町ロケット2018』の2話の動画を無料で見る方法をお伝えします。
\今すぐ『下町ロケット2018』(1話から最終回)を無料で視聴する方はこちらをチェック/
↓↓↓
>>Paravi(パラビ)の公式サイトはこちらからご覧ください。
目次
『下町ロケット2018』の2話の見逃し動画を無料視聴する方法!

『下町ロケット2018』は、第2話の放送終了後から見逃し配信動画を見ることができます。
しかし、放送後1週間以内と1週間以降では方法が違いますので、次から分けてご紹介します。
『下町ロケット2018』の2話の放送終了後から1週間以内の場合
『下町ロケット2018』放送終了後から1週間以内の場合には、次の動画サイトから無料で視聴することができます。
どちらも、
『下町ロケット2018』放送終了後から1週間後まで
見ることができます。
TverもTBSFREE(TBSオンデマンド)も、会員登録やログインなどの面倒な手続きは必要なく、それぞれのサイトで動画を選び再生するだけで動画を見ることができるのです。
とっても手軽ですよね。
私自身も、ドラマを見逃した時には、Tverで見ることがあります。
Tverはパソコンでも見ることができますが、スマートフォンにアプリを入れておくと、外出先でも手軽に見ることができておすすめです。
また、『下町ロケット2018』だけではなく、「スーツ(織田裕二さん主演)」「獣になれない私たち(新垣結衣さん主演)」「中学聖日記(有村架純さん主演)」などのドラマや、バラエティ番組なども放送されています。
デメリットは、放送の最初と、動画の途中に15秒~30秒の広告が入ること。
ですが、広告があっても無料でフル動画が見られるのはうれしいですよね。
無料だし、スマホで手軽にみられるし、使わない手はありません。
『下町ロケット2018』放送終了後から1週間以上経っている場合
もしすでに、『下町ロケット2018』の放送終了後から1週間以上経過している場合には、スマートフォンやパソコンなどを使ってみることができるVOD(ビデオオンデマンド)で見ることができます。
その方法が、
Paravi(パラビ)です。
Paravi(パラビ)の特徴
Paravi(パラビ)は、日本経済新聞社、テレビ東京ホールディングス、TBSホールディングス、WOWOW、電通、博報堂DYメディアパートナーズの6社が出資するプレミアム・プラットフォーム・ジャパン(PPJ)という会社によって設立されたVODです。
2018年4月1日から、月額1,017円(税込)でサービスが利用できるようになりました。
では、Paraviの特徴を見ていきましょう。
『下町ロケット2018』は、会員登録後に無料で1話から視聴することができます。(2019年7月時点)
Paravi(パラビ)以外の動画配信サービスの配信状況
動画配信サービスにはParavi(パラビ)以外にもいくつか種類があります。
『下町ロケット2018』の配信状況を見てみると…
U-NEXT(ユーネクスト) | 配信あり(月額1900円/2週間無料で600ポイント付与あり/ポイント使用で1話分無料視聴可) |
---|---|
Hulu(フールー) |
配信なし |
dTV | 配信なし |
ビデオマーケット | 配信あり(月額500円/初月無料で540ポイント付与あり/ポイント使用で1話分無料視聴可) |
Paravi(パラビ) |
配信あり(月額925円/2週間無料で全話視聴可能 |
現時点で無料で『下町ロケット2018』の見逃し動画を見られるのは“Paravi(パラビ)”だけになります。
\今すぐ『下町ロケット2018』(1話から最終回)を無料で視聴する方はこちらをチェック/
↓↓↓
>>Paravi(パラビ)の公式サイトはこちらからご覧ください。
『下町ロケット2018』をParavi(パラビ)で視聴する方法
①Paravi(パラビ)のホームページを開きます。
↓
Paravi(パラビ)のホームページ
②「無料体験はこちら」をタップします。

③「メールアドレス」やお持ちのSNSのアカウントをクリックします。

④アカウント情報を入力していきます。(③でメールアドレス以外を選択した場合には、あらかじめ入力されていることが多いです)

⑤お支払い情報を選択し、必要事項を入力します。(クレジットカードの場合はクレジットカード番号など)

⑥「利用規約およびプライバシーポリシーに同意する」にチェックし、「続ける」をクリックします。
*ここでは支払い方法はクレジットカードにしたので、「クレジットカードで登録して続ける」と表示されています。

⑦登録が完了し、無料体験がスタートします。画面下の「開始する」をタップしましょう。
*アンケートがありますが、入力してもしなくても先に進むことができます。


*ここで無料体験の期限が表示されますので、スクショをとるかメモしておきましょう。
⑧見たい動画を選択して視聴をお楽しみください。
(本ページの情報は2019年7月時点のものです。最新の配信状況はParavi(パラビ)の公式サイトにてご確認ください。)
『下町ロケット2018』の2話のあらすじ
殿村(立川談春)の実家へ行き、『トランスミッション開発』という新たな夢を持った佃(阿部寛)。
ギアゴーストのコンペで大森バルブに勝利するなど順調そうな佃製作所であったが、ギアゴーストがライバル企業のケーマシナリーから特許侵害の指摘を受け、コンペの話が白紙になろうとしていた。
特許侵害を指摘したケーマシナリーに話を持ち掛けたのは、佃製作所とも因縁のある弁護士・中川京一(池畑慎之介)だった……。
そこで、佃(阿部寛)は自社の顧問弁護士である神谷修一(恵俊彰)に相談すると、予想外な答えが返ってきた。ギアゴーストに全面協力することにした佃製作所だったが、度重なるトラブルに難航し、社内は不穏な空気に。特許侵害訴訟からギアゴーストは逃れることができるのか?
新たな挑戦に向け、歩きだす佃たちは果たしてどうするのか!
引用元:http://www.tbs.co.jp/shitamachi_rocket/story/story02.html
下町ロケット2018の2話の感想
ではここでは、下町ロケットの2話を実際にご覧になった方の感想をご紹介します。
[voice icon=”https://anatanokurashini.info/wp-content/uploads/2018/05/face_smile_woman3.png” name=”ちひさん(20代)” type=”l”]難しいけどひたすら集中してしまうドラマ
ロケットやトランスミッションの事は何も知らないし聞いたこともないけど、このドラマを見たら、こんなパーツをこのようにアイデアを出して作り上げてるのかと思うと面白いなあと思いました。
阿部寛さんの目力に訴えが画面から伝わり、毎回圧倒されます。こんな社長がいたら私も頑張りたいとついていきたいと思うと思います。
違う会社が一緒に作業をすることは大変難しく、うまくすることは大変なんだなと実感しましたし、どんな仕事でも一生懸命にやることは大事だと思いました。
イモトさんがバラエティとは違ううまい演技でびっくりしています。[/voice]
[voice icon=”https://anatanokurashini.info/wp-content/uploads/2018/05/face_smile_woman2.png” name=”ちひさん(20代)” type=”r”]佃航平の特許はお人好し
ロケット打ち上げを急ぐ事で、佃製作所のバルブの進行状況を娘の佃利菜に帝国重工が実験の度に聞くこが、凄く見ていて辛い。と思っていたら、流石母は気づいていて、娘が頑張ってる事を認めて良かった。
バルブの成功でロケットは無事に飛べるのか夢が近付きワクワクします。
佃航平の人の良さは特許ものらしい。
また弁護士のヘビとマングースの戦いが始まり、ヘビこと中川京一の不気味な含み笑いがゾクゾクします。怖いも見たさで楽しみの1つです。
佃航平と島津祐のエンジン愛が凄ですね。楽しそうに会話する2人は子供のような夢があるように見えました。[/voice]
[voice icon=”https://anatanokurashini.info/wp-content/uploads/2018/05/face_smile_woman3.png” name=”りんごさん(20代)” type=”l”]会社も思いやりで出来ている
下町ロケットの2話で、一番印象に残ったことは、会社といえども人と人の思いやりで成り立っているということです。
イモトアヤコが副社長を演じている会社が、窮地に陥ってしまいましたが、佃製作所はそれに付け込まずに、正直に伝えました。
実際にそうしたからこそ、佃製作所の側にも良いことが起こったし、他の会社とも助け合うことができたんだと思います。
佃社長のそんな正直なところが、社員に信頼されるのだと思いますし、仕事にしても成功していけるのだと思います。
会社というと、経費や技術、そういうことが一番重要だと思っていましたが、やはり会社も人で出来ているんですね。[/voice]
[voice icon=”https://anatanokurashini.info/wp-content/uploads/2018/05/face_smile_woman2.png” name=”まめちゃんさん(40代)” type=”r”]熱くて強いロケット
このドラマは前作もみて思いましたが、熱いドラマだと思います。
私も今、町工場で働いていますのでなんとなく製造してる品物が同じようなので親しみがあります。
そして阿部さん演じる社長はどんなにひどく究極の状態になっても絶対にあきらめない強い人でみんなも最初は反対や反発してても結局、最後はついていくところがいつも感動させられます。
そして周りに敵も多く裏切り者もいて、普通の人だったらすぐ挫折してしまいそうでも、絶対に負けたくないという強い意志を持ってる人です。
このドラマを見てると私も頑張ろうと強くなれそうな気がします。そして感動して一緒に泣けてきます。[/voice]
[voice icon=”https://anatanokurashini.info/wp-content/uploads/2018/05/face_smile_woman3.png” name=”モルディヴさん(40代)” type=”l”]出る杭は打たれる
まだ2話だというのにヘビ弁護士さん早くも登場ですね。どうして人間同士も会社同士も出る杭を打ちたがるのでしょうか?
佃社長のような島津副社長のような方々が、本来あるべき人の姿なんじゃないかと憤りをかんじてしまいますよね。
ギアゴーストと佃製作所の合同作業のときはヒヤリとする場面もありましたが、島津副社長のような方がまとめると、やっぱりしたのものも納得して協力しあうんですよね。
ほとんどの人間がそれをわかっていてしないのかわからなくてできないのか、はたまた長いものに巻かれろ精神で自分かわいさに巻かれてしまうのか、是非アンケートをとってみたいものです。
佃社長の娘さんもよく耐えたなと感心しました。
離婚していてもちゃんと気持ちをわかって励ましてくれるお母さんはやっぱり母だなと嬉しく思いました。[/voice]
[voice icon=”https://anatanokurashini.info/wp-content/uploads/2018/05/face_smile_woman2.png” name=”chiian2uさん(20代)” type=”r”]明日も仕事頑張ろうと思えるドラマ
2話目なのに今回も30分拡大ということが嬉し過ぎて、20時過ぎに旦那と協力して子供たちの寝かしつけに入り、21時前にはコーヒーを作ってリビングでスタンバイしていました。
各会社、社員一丸となり、モノづくりに対して熱い思いを持って仕事に取り組んでいる姿がとてもかっこよかったです。
また、「幼い頃の父との経験が原点となって今モノづくりの仕事をしている」自分の子供にも将来そんな風に思えるような体験をつませてあげたいと思いました。
個人的には大好きな真矢ミキさんの出演シーンがもう少し増えてくれたら嬉しいです。[/voice]
[voice icon=”https://anatanokurashini.info/wp-content/uploads/2018/05/face_smile_woman3.png” name=”まりんさん(50代)” type=”l”]夢を叶えるために、思いやりと無謀な挑戦
佃社長が、自分の夢だけでなく、同じように夢のために頑張っているギアゴースト島津の夢を潰せないというところに心ひかれました。
ロケットやトラクターのエンジンを愛している佃社長は、きっといつまでも少年の気持ちを持ち続けているのだろうと思います。
また、人は損得勘定だけで動くわけではなく、お互いを思いやる気持ちが大切なのだと改めて思いました。
佃社長の娘との関係も、彼女が父親の背中を見て育ってきたから、今の関係があるのだろうなと思います。
それにしても、弁護士を演じているピーターの嫌みな表情やしゃべり方を見ていると、こちらまで腹が立ってくるようでした。
今回も、夢をかなえるためには、無謀と思える挑戦に立ち向かう佃社長に、気分は爽快でした。[/voice]
[voice icon=”https://anatanokurashini.info/wp-content/uploads/2018/05/face_smile_woman2.png” name=”ぽちかささん(40代)” type=”r”]手に汗握るドキドキ感
とにかく毎度どきどきわくわくさせられます。難題がやってきても、跳ね返すか、跳ね返せるかと自分がこの会社の従業員になったつもりでみてしまいます。
正直で熱い佃社長、それに戸惑ったりもするけどついていく従業員、前回同様に感動しました。エンジンやバルブと言われても、正直私にはどんなものか、その良さなどはわかりませんが、好きなことを仕事にする楽しさが伝わってきます。
社員が一丸となって困難に立ち向かう、こんな会社に勤めてみたいと思う反面、これだけ拘束時間長い会社は好きじゃなきゃ続かないなぁとも思います。
一話でドキドキしたりわくわくしたり、スカッとしたりととても濃い時間を過ごせました。[/voice]
[voice icon=”https://anatanokurashini.info/wp-content/uploads/2018/05/face_smile_woman3.png” name=”ツバメさん(50代)” type=”l”]15億円でギアゴーストを助ける
15億円という大金をギアゴーストのために用意するという、佃社長の決断がスゴイと思いました。
帝国重工は敵なのか、味方なのかよく分からない会社です。
おそらく、その時の状況によって敵になったり、味方になったりしているようです。
今後の展開でも帝国重工とも、さまざまな問題が浮上していくような気配です。
今回の一番良かったところは、やはりギアゴーストが佃製作所に救われ、会社が無くならずに済んだところだと思います。
それは島津さんと佃社長の人柄によるところが大きいのだと思いました。
経営者は時に難しい選択を強いられます。
その時に目先だけの利益を求めるのか、もしくは先を見越し、相手のことまで考えられるような経営者がやはり理想だと思いました。[/voice]
[voice icon=”https://anatanokurashini.info/wp-content/uploads/2018/05/face_smile_man4.png” name=”グリーンリンクさん(40代)” type=”r”]思いを成すには?
昨日の敵は今日の友、人と人でも考え方も違うし意見も価値観も違うものと感じていますが、これが企業同士だともっと大きい格差が産まれて思いどうりにはなかなかいかない事ばかりで大変なんだろうなと推察します。
何かを成し遂げたい!と行動し続けられる原動力はどこから来るんだろう?
家族や会社の社員の為、お金儲けの為、名誉の為、プライドの為、それとも只の自分の夢の為?色々と個人で意見は分かれると思いますが、どの選択がその目標に早くたどり着けるのかは別として、正しい道が歩き易い訳じゃない、という言葉を聞いた事がありますが、私も叶えたい事があれば、あえて面倒な道を選んでみるのもアリかと考えました。[/voice]
おわりに
今回は、『下町ロケット2018』2話の無料視聴方法をご紹介しました。
放送後1週間以内だったらTverで、1週間以上だったらParavi(パラビ)でご覧ください。
では、最後まで読んでくださってありがとうございました。
\今すぐ『下町ロケット2018』(1話から最終回)を無料で視聴する方はこちらをチェック/
↓↓↓
>>Paravi(パラビ)の公式サイトはこちらからご覧ください。