2018年11月2日に戸田恵梨香さんが主演するドラマ『大恋愛』の4話が放送されました。
3話の最後に、ついに尚は真司を「侑市」と言い間違えてしまいました。
病気だと分かっていても、その間違いは傷つきます。
あんなに「受け入れる」と言っていた真司だって同じ…で、4話では真司が一大決心します。
どんな決心でしょうか!?
では、「大恋愛」4話のネタバレあらすじを見ていきましょう!
大恋愛【4話】のネタバレあらすじ!
(病室)
尚は真司とハグをし、「好きだよ、侑市さん」と言ってからキスをし、何かあれば看護師に言うようにと話してから帰って行きました。
真司の表情はこわばっていましたが、「病気のせいだ」と自分に言い聞かせることにしました。
(真司の家)
尚は帰宅後、ふろのお湯を出し、コンロに火をつけて今に座りました。
しばらくして、異変を感じてキッチンに目をやると、お湯は沸かし過ぎ、そしてお風呂場ではお湯があふれていました。
尚は「覚えてない。どうしよう、侑市さん」と思わず動揺してしまいました。
気持ちを落ち着かせようと「砂にまみれたアンジェリカ、ミシマ、松代神社」と言った後、真司からメッセージが来ていることに気付きました。
それは、真司は制服姿のまま入院したため、明日私服を持ってきてほしいとのメッセージでした。
尚は忘れないように紙に「着替え持って行く」と書いて、ドアの前に貼りました。
(病院)
医師の許可を得た真司は、退院することになりました。
尚は「昨夜、私は真司の名前間違えた?」と真司に聞くが、真司は知らないフリを装いました。
(真司の家)
真司と尚は家に帰宅しました。
2人がアップルパイを食べようとした矢先、アート引越センターの木村が真司のことを心配して、やってきました。
尚は引越しの時にお世話になったと、木村に挨拶しました。
「あの高級マンションからここって先の見えない人生だというのは、まるで人生の醍醐味」だと木村は尚に話しました。
木村は真司のパソコンを返しました。
木村は真司のどこが好きになったか?と尚に聞いたのに対し、
尚「好きと嫌いは自分じゃ選べないんで、好きになっちゃえば好きなんです」
木村「やっぱ頭のいい人は難しいことを言うね」
その後木村は、砂にまみれたアンジェリカという小説を見つけて、「間宮真司」という名前に衝撃を受けました。
その場で木村は初めて真司が小説家だったことを知りました。
(侑市の家)
侑市の母は侑市に旭岡医大消化器外科で働いている女性とお見合いをするのはどうか?と勧めました。
「医者をやっているといい成績の人がいい医師になるとは限らない」と言うものの、侑市はその女とお見合いをすることにしました。
(真司の家)
尚が寝ている間、真司はゴミ箱に捨てられた尚の「着替え持って行く」との紙に気付きました。
眠っている時だけは壊れていく自分への恐怖感から解放されているのだろう、と真司は尚の寝顔を見て感じました。
(お店)
侑市は、梓澤れいとお見合いをしました。
れいは自分の健康診断のデータを名刺代わりに受け取ってほしいと申し出ました。
それを見て侑市は、以前尚と血液データを交換していたことを思い出しました。
お店を出た後、れいは「結婚前提にお付き合いしていただけませんか?」と言ったのに対し、侑市は「お願いします」と言いました。
(真司の部屋)
真司はパソコンで小説を作成していました。
「脳みそとアップルパイ」というタイトルに設定しました。
(クリニック)
薫は、患者の畑野の診察をしました。
しかし対処法が尚と違うことに不信感を抱きました。
(真司の家)
尚と真司は洗濯した服を畳んでいました。
真司は「尚ちゃんと出会ってからまた小説を書きたいという気持ちが湧いてきた。尚ちゃんのことを書いていい?」と尚に聞きました。
尚「病気に冒されて記憶を失っていく女を書くということ?」
真司「俺たちの人生に起きているという出来事、つまり大恋愛の顛末を書きたい」
尚「真司には書きたいことを書いて欲しいからいいよ」
真司「読んだ人が俺たちのことだと分かっても?」
尚は言葉を濁してしまいました。
真司「全然違うタイプの女性にしようかな。例えば料理が上手で毛深くて体臭もして。タイトル「絞って、そして私を乾かして」と。」
それを聞いた尚は大笑いをし、「私だと分かってもいいから好きなように書いていいよ」と話し、真司に抱きつきキスをしました。
(病院)
畑野は病院で尚を見かけ、尚の後ろをつけました。
そこは精神科外来であり、医師は井原侑市とのことを、畑野は知りました。
一方尚は診察室で、侑市に「買い物したことを忘れたり、ガスをつけっぱなしだったり、お風呂のお湯を出しっ放しになったり、最近色々なことが頻繁に起きてる気がする」と話しました。
侑市は自分にもあることだとなだめますが、尚の不安はぬぐい切れませんでした。
畑野はインターネットで、侑市はアルツハイマーの研究をしていることを知ってしまいました。
尚は真司が侑市に会いに来たかどうか確認すると、侑市は認めました。
真司は尚の病気のことなんて気にしない顔をしてるのに、進行度合いを知りたがることに尚は少々驚いていました。
侑市は尚に「正式にご結婚なさったらどうですか?」というが、
尚「自分が誰だか分からなくなる私を背負うのは厳しい」と否定しました。
そして「でも先生は私とは結婚なさらないでしょう?」と問うと、
侑市は「僕は振られた身です」と微妙な空気が流れました。
(お店)
薫はショッピングをした後、侑市の母と遭遇しました。
侑市が尚を診察していることを侑市の母は知らず、「綺麗に身を引くべき。少しは息子の気持ちも考えて。他所の病院にお移りください」と薫に訴えました。
(街)
侑市はれいとデートをしました。
(侑市の部屋)
侑市の母は侑市に、尚の主治医はやめてほしいとの電話をしたのに対し、侑市は「患者は患者で、それ以上でもそれ以下でもない」と説明したが、薫は聞く耳を持つことはありませんでした。
(真司の部屋)
「脳みそとアップルパイ」というタイトルを尚はほめました。
(クリニック)
クリニックでは柚香と薫が、医師免許を剥奪すべき!ヤブ医者!という口コミとキャンセルの電話に追われていました。
どうやら尚がアルツハイマーであることが、知れ渡っているようです。
さらに厚生労働省の医師免許審議室からの電話がかかり、翌日の11時に厚生労働省に行くことになりました。
薫は不安そうな尚に、「尚も私も悪いことをしてるわけではないから堂々と行けばいい」と言いました。
(真司の家)
尚は今夜真司の家に泊まれない理由として「若年性アルツハイマーなのに診察していたことで、厚生労働省に呼ばれたから対策を練らないと」と真司に説明しました。
クリニックの口コミサイトも、炎上していました。
「私は何て言われてもいいけど、あのクリニックはママの命だから」と尚が言うのに対し、真司は「頑張ってね」と言いました。
(厚生労働省)
尚と薫は侑市と共に厚生労働省に足を運びました。
厚生労働省の友部は、尚に様々な質問を投げかけました。
尚は「今年の6月13日にMCIであることが発覚し、それ以前の時点では自覚症状は少しだけあった」と話しました。
友部は「診察に差し障りがあると思いつつ、診察は続けていた時期はあったということですね。」と言い、薫に尚に変調があると気づいたかどうか聞きました。
薫は「気付かなかった」と答えました。
追い詰められる尚と薫を見て、侑市が診断に至った経緯と診断結果を伝え、
「尚は現状では日常生活に全く支障はなく、医師として仕事するにも何の問題はない。
それにも関わらず、尚は自分の意思で、自分が診察を続けるのは患者の利益を守ることにはならないと、患者を診ることをやめた。
これほど潔く患者の方から物を見てる医師は滅多にいなく、正直頭が下がった。
医師免許審議室が審議対象になる事例ではない。」
と話し、尚の検査データと診察書を提出しました。
尚はクリニックの患者様には、本当のことを報告すると友部に話しました。
友部は「実は、幹部の奥様が審議室に申し入れをしたため、無視はできなかったが、井原先生の話を伺って、審議対象ではないとのことを理解した」と話しました。
(職場)
真司はクリニックの口コミに良い評判を投稿しました。
(クリニック)
柚香は真司からの投稿を読んでいました。
その投稿こそが真司だと気付いた尚は思わず笑いました。
(真司の部屋)
真司と尚はクリニックの患者に送るための、尚の事に関する資料を封筒に入れる作業をしていました。
尚「今回井原先生にはお世話になった。真司も書き込みをしてくれてありがとう」
真司「尚ちゃんにとっていなきゃならない人なんだな。尚ちゃんは心の中で俺より井原先生を頼りにしてる」
尚「本当にいい先生だけど、好きと嫌いは選べない。好きなのは真司」
すると真司は顔色を変え、名前を言い間違えていたことを話しました。
尚も感情的になり、「私は病気なの、自分が誰だか分からなくなる病人。名前間違えたぐらいで文句を言わないで。その時に言ってくれたらいい」と声を荒げると、
真司も「そんなことを言いたくない。嫌だよ。名前を間違われるというのは、俺の気持ちだってある」と大きな声で怒りました。
尚「そっちだって私の気持ちが変わらない」
真司「俺とのことだって病気のせいで恋に落ちたと思い込んでるだけじゃないか。婚約しててもうすぐ結婚するっていうのにいきなり俺を追いかけ、こんなぼろアパートに転がり込んでくるなんて。病気と恋がごっちゃになってる。」
2人の言い合いは終わりが見えず、尚は真司の家を出て行きました。
(街)
尚が帰っていると、侑市がいました。
侑市「どうしても会いたくなって来てしまった。でもどうしていいか分からなくて1時間くらいここに座って考え込んでいた。今日のことは尚のためだけにしたことではない。尚に僕が必要ではなく、僕に尚が必要だと気付いた。」
と、尚に好意があることを伝えました。
しかし尚は、「先生には本当に感謝している。でも私が愛しているのは間宮真司。彼の存在が一番私に生きる力をくれる。ごめんなさい」
尚は侑市に頭を下げ、その場から去って行きました。
(真司の家)
尚は真司の家に戻って「さっきはごめんなさい。私は病気だから真司に夢中になったんじゃない。」と話したのに対し、真司は「別れよう」と言いました。
真司の気持ちは、「20年間、書きたいネタも言葉も思いつかなかったという俺にもう一度小説を書きたいと思わせた女。そのかけがえのない女の運命の相手は俺ではなかった」と思っていました。
(5話に続く)
大恋愛4話の感想
では、大恋愛4話を実際にご覧になった方の感想をご紹介します。


無意識ってその人が居なくても頭の中で考えてるからだとしか思えないからです。
真司が好きとは言ってもそれはずっと前から間宮真司に会う前から憧れていたから目の前にその人がいて好きだと思ってしまったのではないかと思います。
確かに2人で一緒にいると楽しそうだが、きっと私が大好きなアイドルに会えた感覚ではないのかと思ってしまいました。
真司にとってはずっと書けなかった小説を書いて見ようと思わせてくれた尚は大切な人だけに、それがもしかしたら小説家間宮真司が好きだからとなってしまったら可愛そうだと思うので、引っ越し屋間宮真司でも好きでいて欲しいです。

「病気」とはいっても、男性からしたら何とも言えない気持ちになった事だろうと思う。
尚と真司がケンカしたが、お互い複雑な気持ちが見ていてとても伝わった。
侑市とお見合いした女性は、あざとくて同性から見てもあまり好きになれないと感じた。本当に侑市が好きなのかがわからない。
ルックスの良く、医者としても有能な部分に惹かれているだけで、侑市自身を好きではないのがとても伝わる。
ある意味、女性でも良くいるタイプに感じた。
あまり空気を読まない、引っ越し屋の上司(富沢)も、いい味を出しているなと思った。
侑市も、尚を複雑な思いで支えようとしているのがわかり、松岡昌弘の演技力に感動した。
認知症患者と関わる大変さは、並大抵のことではできないが、それでも笑顔で接していた真司は素晴らしい。
別れの決断は本当に辛かったと思う。来週の展開が楽しみになった。

それでも尚は真司のことが好きだと話していたが、真実際、尚に自覚症状が出ている時に真司と知り合ったからこそ病気を通して真司への気持ちが出たのかと感じても、やはり尚は病気関係なく心から真司のことが好きだと思った。
病気でなくても、砂にまみれたアンジェリカの作者が真司であることを知っている時点で、真司に興味を持つことになり、真司の良さに惹かれていくのだと思った。
真司と尚の間の関係を邪魔してくるのが若年性アルツハイマー症になる可能性があるということ、今ではMCIを患っていることなのだと感じた。
記憶の欠如が見られるMCIが徐々に進行すると、尚はどこまで忘れてしまうのかと考えるとあまりにも恐ろしいのだと感じた。

私がなったら…家族がなったら…大事な人がなったらと考えるとどんな思いで過ごすのかなあと思いました。
普段ど忘れすることがありますが、このドラマを見始めてからはひとつ忘れるだけで心配になるようになりました。
4話であったように自分が大好きな人に病気のことで傷つけてしまった時に一緒に側に居たくてもいれない辛さがあると思いますが、私はいつかさらに傷つけると分かっているのなら一緒にいることはできないなあと考えたりしました。
こういう病気になったときに、井原先生みたいにいい先生に出会うことは大事です。

案の定、別れを言い出してしまい尚が出て行ってしまうが、自宅の近くで井原先生と遭遇し、先生の気持ちを打ち明けられて、自分が本当に愛しているのは真司であると、改めて悟ったのか、真司の元へ戻って行ったが、井原先生が可哀想すぎました。
母親が勧めるお見合い相手とデートしていても、虚ろな様子で、本当に尚の事が忘れられない気持ちが伝わってきました。
井原先生もお立場上、複雑なんだと思います。予告編では尚人真司の結婚式の様子が映っていましたが、どうなる事でしょう?
すんなり進むとは到底思えませんし病気の進行具合も心配です。
大恋愛5話のあらすじ
尚(戸田恵梨香)に、「別れよう」と伝えた真司(ムロツヨシ)。それは、尚の病気のことを考えて出した、苦渋の決断だった。
娘の様子を見て心配した薫(草刈民代)は、事情を聞こうと真司のもとを訪れるが・・・。
尚と顔を合わせたくない真司は、木村(富澤たけし)の計らいでバイト先の倉庫に泊まることに。
尚は、どうにかして真司と話そうと、バイト先を訪れるが、真司に気を使った木村が追い返してしまうのだった。
メールを送っても真司が待ち合わせに現れることはなく、尚はいつもの居酒屋で一人ぼっち。
そして、真司から尚宛ての宅配便が届いたある日、真司のアパートからは全ての荷物が撤去されていた。
それから、半年後・・・。
引用元:https://www.tbs.co.jp/dairenai_tbs/story/
おわりに
今回は「大恋愛」4話のネタバレあらすじをご紹介しました。
真司が別れを告げたのはショックでしたが、5話の予告ではウィディングドレス姿も見られたので仲直りする模様。
どうやって真司が覚悟を決めていくのか来週が待ち遠しいです。
では、最後までお読みいただきありがとうございました。
うっかり忘れてしまうことなんて私たちでもあると思うんですが、尚には病気があるため進行していっているという恐怖があるんだと思います。
審議会で、侑市が尚の病気のことだけでなく医師としての姿勢についてもしっかり話してる姿には本当に素敵だなと思いました。
侑市の尚への気持ちが伝わってきたように感じます。
そんな侑市にも真司だけが好きだとまっすぐ言える尚は強くてかっこいい女性だと思います。
最後にはまさかの展開が待っていて本当に驚きました。
尚の涙には苦しくなりました。
真司もきっと尚のことを考えた決断だったんでしょうが、辛い終わり方でした。