こんにちは、ハナです。
今日のお昼、平昌オリンピックの「ハーフパイプ男子予選」がありました。
平野歩夢選手とかショーン・ホワイト選手など素晴らしい競技の中、とても気になるのがその解説。
「かっこいい」とか「渋いですね~」とかまるで一般人の感想のような感じでした。
初めは素人?と一瞬思ってしまいましたが、技の名前はすぐに言われるし、そのうちやみつきになる独特な言い回しを、選手の競技と合わせて楽しみにしている私。
その解説の主は、調べてみると「中井孝治(なかいたかはる)」さんという、スノーボードの選手だったのです。
今回は、そんな中井孝治さんについて
●中井孝治さんの経歴や現在(顔画像あり)
●中井孝治さんの解説が話題!
●中井孝治さんが結婚した妻や子供について!
などの情報をまとめました。
では早速みていきましょう!
中井孝治さんの経歴や現在(顔画像あり)!
経歴
中井孝治さんは、北海道でも指折りのスキー場・ニセコがある倶知安町に生まれ、小学2年生の時に札幌市に転居。
その後、小学6年生からスノーボードを始めています。
スノーボードのコーチは、インストラクターをしていた友達のお父さん。
スノーボードが本人にも合っていたし、教え方がうまかったんですかね。
始めて2年目には、海外のサマーキャンプに参加するほどだったそうですよ。
そして、高校2年生(15歳)の時にスノーボードのプロ資格を取得しプロへ転向。
16歳の時には、全日本ナショナルチームに加入。
トントン拍子に実力をつけ、そしてなんと、高校3年生の時に17歳でオリンピック代表となられています。
その時のオリンピックは、『ソルトレークシティーオリンピック』(2002年)。
清水宏保さんがスピードスケートで、銀メダルをとったオリンピックです。
中井孝治さんはソルトレークシティオリンピックでは、日本人最高の5位獲得!
続く2006年のトリノオリンピックにも出場する他、様々なゲームに参加され充実した競技生活を送られていました。
現在は?
しかし、トリノオリンピック後は、徐々に大会への出場は減少し、競技というよりも、雪山そのものや自然を舞台にスノーボードの魅力を伝える活動をされています。
その為、北海道を始め、アメリカやカナダ、スイス、NZなどの欧米諸国の雪や自然を求めて、旅を続け写真や映像を残しているそうです。
中井孝治さんの解説が話題!
中井孝治さんは、トリノオリンピックの後の、2014年のソチオリンピックと今回の平昌オリンピックでは、解説者をつとめられています。
その解説が、「おしゃれですねー」「かっこいい」「渋いですね」なんて、一般的なスポーツ解説と違ってとても話題になっています。
上にも書きましたが、私も実際に「ハーフパイプ男子予選」で聞いていたのですが、まるで一般人がいう感想のような感じで驚きました。
でも、競技に詳しくないと専門用語を言われてもわからないので、反対に端的で良かったと思います。
それに、選手が技を決めた時には、解説者はなんて言われるかなと思って楽しめました。
中井孝治さんご自身も、今回の解説が話題になっていることはご存知のようで、ブログにこのように書かれています。
僕の下手くそな解説でいろいろと反応してくれている人がいます。
ありがとうございます。
僕自身、自分は解説に向いていないと思ってやっています。
ですが技名はスノーボードをそんなにやらない人よりかはわかっているので、
自分より詳しくない人がやるくらいなら、、、と思って今はやらせて頂いてます。
とし、その後には、『スタイル、スタイリッシュ』、『オシャレ』、『かっこいい』、『渋い』の意味をわかりやすく解説されています。
また、
選手の滑りを自分の解説で邪魔しないように、余計なことは話さない方がいいと思ってやっています。
スノーボーダーとして、解説する時は選手がなんていう技をしたのか、難しいことしたのか?だけはしっかりと伝えたいと思ってやらせて頂いてます。
とも書かれており、そのとおり、競技中選手が見せた技の名前をすぐに伝え、それがどのように難しいのかを解説されています。
すこしぶっきらぼうに聞こえる解説ですが、こういう理由があったと知ると、とても愛を感じますね。
明日のハーフパイプ男子決勝も、中井孝治さんの解説とともに楽しめそうな気がします。
中井孝治さんが結婚した妻や子供について!
中井孝治さんは、現在33歳ということですが、結婚はされているのでしょうか。
調べてみると、すでに26歳の時に結婚し、2人の息子さんもお持ちでした。
2009年11月に奥様と結婚、2010年、2013年には子供さんが誕生しています。
ブログでは、なかなか子煩悩そうなパパぶりが伺えましたよ。
お子さんにも、スノーボードを教えられるのでしょうかね。
将来が楽しみなお子様です。
では、最後まで読んでくださってありがとうございました。
☆スノーボードの関連記事
コメントを残す