こんにちは、ハナです。
2018年7月12日からフジテレビのドラマ『グッドドクター』が始まりました。
この山崎賢人さんが主演を務める『グッドドクター』は、韓国のドラマをリメイクしたものです。
山崎賢人さんは、2018年冬のドラマ「トドメの接吻」から1クール空けての主演になります。
近頃、ますます演技に深みが増してきた山崎賢人を見るのが、楽しみだなあと思っていました。
だけど、肝心な1話目を見逃したり、大事な部分を見損ねたのでもう一度見たいと思う方も多いものです。
[voice icon=”https://anatanokurashini.info/wp-content/uploads/2018/06/1089333.jpg” name=”hana” type=”l”]でも、大丈夫です!
グッドドクター(山崎賢人)1話の動画を無料視聴する方法があるんですよ。[/voice]
そこで今回は、グッドドクター(山崎賢人)1話の動画を無料で見る方法をお伝えします。

[aside type=”warning”]「Amazonアカウント」でログインしAmazonPayで初めてFODプレミアムに登録すること(Amazon Fire TVのアプリ内課金で初めてFODプレミアムに登録でも可)で無料になります。詳しくは記事をご覧ください。 [/aside]
目次
グッドドクター(山崎賢人)1話の動画を無料視聴する方法

グッドドクター(山崎賢人)1話の動画は、毎週の放送終了後から見逃し配信動画を見ることができます。
しかし、放送後1週間以内と1週間以降では方法が違いますので、次から分けてご紹介します。
グッドドクター(山崎賢人)1話の放送終了後から1週間以内の場合
グッドドクター(山崎賢人)1話の放送終了後から1週間以内の場合には、次の動画サイトから無料で視聴することができます。
②FOD(フジテレビオンデマンド)で視聴する
どちらも、
グッドドクター(山崎賢人)1話の放送終了後から1週間
視聴することが可能です。
TverもFODも、会員登録やログインなどの面倒な手続きは必要なく、それぞれのサイトで動画を選び再生するだけで動画を見ることができます。
とっても手軽ですよね。
Tverはパソコンでも見ることができますが、スマートフォンにアプリを入れておくと、外出先でも手軽に見ることができておすすめです。
また、グッドドクターだけではなく、「ディアドクター」(山崎賢人さん主演)、「健康で文化的な最低限度の生活」(吉岡里帆さん主演)、「高嶺の花」(石原さとみさん主演)などのドラマや、バラエティ番組なども放送されています。
デメリットは、放送の最初と、動画の途中に15秒~30秒の広告が入ること。
ですが、広告があっても無料でフル動画が見られるのはうれしいですよね。
無料だし、スマホで手軽にみられるし、使わない手はありません。
グッドドクター(山崎賢人)1話放送終了後から1週間以上経っている場合
もしすでに、グッドドクター(山崎賢人)1話の放送終了後から1週間以上経過している場合でも、視聴できる方法があります。
その方法が、
という動画配信サービスを使うことです。
[voice icon=”https://anatanokurashini.info/wp-content/uploads/2018/06/1089333.jpg” name=”hana” type=”l”]他の動画配信サービスにはほかにもたくさんありますが、無料でグッドドクター(山崎賢人)1話を見ることができるのはFODプレミアムだけですよ。
[/voice]
ではなぜ、『FODプレミアム』では、グッドドクター(山崎賢人)1話を無料視聴できるのか、次からご説明しますね。
FODプレミアムとは?

FODプレミアムは、フジテレビ独自のVOD(ビデオオンデマンド)=動画配信サービスです。
インターネットがつながる環境であれば、お手持ちのパソコンやスマートフォンで、『FODプレミアム』を通じて動画が見られるようになります。
『FODプレミアム』では、グッドドクター(山崎賢人)の他、フジテレビで現在放送されているドラマやバラエティ番組、そして過去の番組や映画、そして漫画や最新の雑誌も読むことができます。
また、地上波では見ることができない、FODプレミアム限定のオリジナル番組も好評ですよ。
昼顔、コードブルー(シーズン1~3)、スカッとジャパン、最高の離婚、リッチマンプアウーマン、医龍、ワンピース、北の国から、Dr.コトー、ザ・ノンフィクションなど多数
FRIDAY、週プレ、女性自身、MORE、LDK、LEE、ESSE、Hanako、ダイヤモンド・ザイなど多数
[voice icon=”https://anatanokurashini.info/wp-content/uploads/2018/06/1089333.jpg” name=”hana” type=”l”]FODプレミアムでは、韓国版の『グッドドクター』も無料で見られますよ♪[/voice]
料金は、月額888円(税抜き)。
でもどうして、見放題でグッドドクター(山崎賢人)1話を見られるのでしょうか?
FODプレミアムでグッドドクター(山崎賢人)1話を無料で視聴できる仕組み
FODプレミアムでは、初めて登録する方に向けてamazonアカウントでログインすると2週間無料キャンペーンが実施されています。
つまり、2週間のお試し期間が設けられていて、その間に見放題で動画が視聴できる、というわけです。
ただし、動画の中でもポイント(課金)が必要な動画もあります。
ですが、グッドドクター(山崎賢人)は無料で視聴できる動画なのです。
もし、2週間を過ぎてしまうと、月額料金が課金されるので、そこだけは注意してくださいね。(地上波で放送期間中の今日登録したら、3週間後に放送されたのグッドドクター(山崎賢人)を見るときには月額料金が必要になります。)
無料キャンペーン中に解約することで、料金は1円もかかりません。
FODプレミアムの特徴をまとめると次のようになります。

●毎月8が付く日(8日、18日、28日)には、各400ポイント、毎月100ポイントのプレゼント(合計1300ポイント)があり、ポイント対象動画に使える

●女性誌、男性誌、週刊誌などの人気雑誌の最新号が読み放題

●電子書籍が20%オフで購入できて、購入前には試し読みも可能
では、次からFODプレミアムの登録方法と解約方法をご紹介します。

FODプレミアムの登録方法
まず、FODプレミアムの2週間無料キャンペーンでグッドドクター(山崎賢人)1話を視聴するためには、
「Amazonアカウント」でログインすること(Amazon Fire TVのアプリ内課金で初めてFODプレミアムに登録でも可)
が必要になります。
[aside type=”normal”]グッドドクター(山崎賢人)1話の動画をネットで見放題で見る方法
1. フジテレビ公式動画配信サービス【FODプレミアム】の画面を開き、「今すぐはじめる」を押す

2. Amazonのアカウントでログインする(Amazonのアカウントを持っていないときにはアカウントを作成してください)

3. 規約の内容に目を通し「次のページに進む」を押す

4. もう一度Amazonアカウントでログインする

5. お支払方法を確認し、「お支払いにAmazon Payを利用する」にチェックを入れる

6. この画面が出たら登録完了です。「FODプレミアムへ」を押すと、動画を選べる画面に変わります。

7. グッドドクター(山崎賢人)1話を画面の画像や検索して見つけて動画をご覧ください。

(※2018年7月12日時点の情報です。配信されているかどうかは、フジテレビ公式動画配信サービス【FODプレミアム】のホームページでご確認ください。また、グッドドクター(山崎賢人)は1か月は無料で見ることができますが、他の作品によっては無料で見れないものもございますので、詳細はサイトをご確認くださいませ。有料期間に継続しないならば、無料期間が終わる前に解約してください。)[/aside]

FODプレミアムの解約方法
FODプレミアムの解約は、2週間無料キャンペーン中に行うと一切料金がかかりません。
以下の手順で解約してください(アプリからは行えません)
②「メニュー」から「月額コースの確認・解約」を選択します。
③「契約中」の表示のコースから「この月額コースを解約する」を選択します。
④注意事項に目を通し、「解約する」を選択します。
解約は5分もあればできますので、有料期間に移行しない場合には、解約を忘れないようにしてくださいね。
グッドドクター(山崎賢人)について
●地上波放送期間:2018年7月12日~
●放送時間帯:毎週木曜22:00~22:54(初回15分拡大~)
●主題歌:androp『Hikari』
グッドドクター(山崎賢人)1話あらすじ
朝の通勤時間帯。新堂湊(山崎賢人)は初出勤のバスに揺られている。その手には木彫りのメスが握られていた。
その頃、小児外科医の瀬戸夏美(上野樹里)が働く東郷記念病院では会議が開かれていた。そこには小児外科主任の高山誠司(藤木直人)も出席。議題は人件費削減などによる改善策だ。理事長の東郷美智(中村ゆり)に採算性が悪いと指摘されてた小児外科の科長、間宮啓介(戸次重幸)はただでさえ人員が足りないと悲鳴をあげる。高山も赤字とは言え小児病棟が減少している中、自分たちの科は子供たちの最後の砦だと反論。高山の意見に賛成する病院長の司賀明(柄本明)は人員不足の小児科に今日から新しいレジデントを招くと告げる。副院長の猪口隆之介(板尾創路)は黙って双方の意見を聞いていた。
レジデントは湊。大学を首席で卒業していたが、司賀はひとつだけ問題があると提示。湊は自閉症スペクトラム障がいだった。医師たちに反対されるが、司賀はサヴァン症候群でもある湊の医師としての能力を高く評価している。
湊がバスを降りると事故が発生。見ると子どもが怪我をして倒れている。通りがかりの医師が容態を診るが、湊は彼の手順を止めて自ら応急処置を施す。湊が子どもの処置を終えた時、救急車が到着。初出勤の病院に急ぎたい湊だが、子どもに付き添うことになる。
東郷記念病院では夏美がERから子どもの受け入れを伝えられた。到着した救急車からは子どものストレッチャーと一緒に湊も現れる。
参考元:http://www.fujitv.co.jp/gooddoctor/story/story_01.html
グッドドクター(山崎賢人)1話の感想
では、グッドドクター(山崎賢人)1話をご覧になった方の感想をご紹介します。
[voice icon=”https://anatanokurashini.info/wp-content/uploads/2018/05/face_smile_man4.png” name=”レオネコさん(60代以上)” type=”l”]純粋すぎる医師の苦難の運命
レジデントで主人公の新堂医師を演じる山崎賢人は、ドラマの「陸王」で演じた社長の長男のイメージが強く残っており、捉えところのない不安定なキャラのイメージがありました。
しかし、しながらも本ドラマでは、おどおどしながらも洞察力、記憶力抜群のインテリ医師の雰囲気が醸しだされており、それが誤解を生んでも信念を貫こうとし結果的には患者の命を救うことになるという役柄にフィットしていると思いました。
ただ、自閉症スペクトラム症候群という先天的な障害を抱えている医師だけに、コミュニケーションに問題があり人間関係に支障をきたし、周囲との軋轢を乗り越えなければならない危うさがあるので、視聴者は、やきもきしながら、ストーリーに引き込まれていくのだと思います。
その点では、今までの医療ドラマになかった主人公のキャラの設定なので興味深いです。
病院の医師同士の派閥争いや、患者との人間関係も複雑に絡みあってドラマの進行が気になります。
Q.これから『グッドドクター』に期待することを教えてください。
主人公の山崎賢人は、同じ小児外科の主任である高山医師からパワハラまがいの圧力を受けたり、患者とのトラブルに巻き込まれるのではないかと思います。
一方で、同じ小児科の瀬戸医師が、主人公を指導し、かばって高山医師と対立するのではないかと思います。
高山医師は主人公を院内から排除しようとしますが、院長が、自らの職をかけて半年という期限で、主人公をかばい、育成しようとし高山医師をなだめようとします。
ところが、そんな院長の姿に違和感を持っている経営者一族である東郷美智は恋人の高山医師と結託して院長追い落としを図るのではないでしょうか?。
院長支持派と反対派のせめぎ合いに巻き込まれる主人公の運命から目が離せなくなる気がします。[/voice]
[voice icon=”https://anatanokurashini.info/wp-content/uploads/2018/05/face_smile_woman3.png” name=”リコさん(20代)” type=”r”]みんな個性がある
改めて自閉症の人のことを考えさせられました。
ひとつの病気だからまさか医者をするなんてってやっぱり自分も周りと同じように思うと思います。
コミュニケーションもとれなくて気持ちを理解するのだって難しいって。
でも湊先生を見ていたら心はちゃんとあって周りと少し違うだけで他のひとが気づかなかった変化や気持ちに一番気づいていました。
言わない方がいいこととか人と関わっていくなかでやっぱりあると思います。
たしかにそれでもめたりはしてましたけど、最後には先生のおかげで助かりそういう湊先生みたいな力が必要なときだってあると思いました。
偏見はこの世の中にたくさんあると思うし、まだまだ浸透していないことだってたくさんあるなかで未来を切り開いてくれた話しだと思います。
Q.これから『グッドドクター』に期待することを教えてください。
自閉症っていうだけで話の中でも大変って思うシーンはたくさんありました!
でもその中でも湊先生をわかってくれる先生もいて、これからどんどん湊先生を認めていってくれたらいいなと思いました。
気持ちを察して話したり人のことを考えるのは大事ですが、今の世の中はそこに執着しすぎてほんとうの人間関係が気付けてない部分があるとおもいます。
そういう中でコミュニケーションは取れなくても自分のやり方で人を幸せにしたりできるならそれはそれでわたしは個性だと思うので、湊先生もひとりの人として成長させていってほしいです。[/voice]
[voice icon=”https://anatanokurashini.info/wp-content/uploads/2018/05/face_smile_woman2.png” name=”mariさん(30代)” type=”l”]可愛い賢人
山崎賢人さん演じる奏が自閉症という設定にまず驚きました。
鉄筋やガラスが落ちて下敷きになった子供の処置をボールペンやカッターやお酒などを代用して助けてしまうところに自閉症でも優れている所があるんだなと感心しました。
けれどもお酒を借りてくるシーンが写りましたが何も言わずに取ってきてしまいます。
それだけでなく、記憶力に優れている所は見ていてすごいと思いましたが、病院を退院出来ると思っている子にまた手術が必要と言ってしまったのはちょっとかわいそうでした。
言ってしまったのは悪かったかもしれませんが奏の記憶力が最後に良い方向に向いて男の子のお母さんの誕生日を祝うことができて良かったと思いました。
あのお母さんには自閉症をもつ奏の良さが伝わったのでちょっとほっとしました。
Q.これから『グッドドクター』に期待することを教えてください。
山崎賢人さんが自閉症をどう捉え演技していくのかが見物です。
1話からまわりに疎まれ、なにもしなくていい。
出てけまで言われた奏が小児外科でなにができるのか?また藤木直人さんが奏を拒絶している役ですが、男の子の写真を眺めてたりと過去になにかを抱えているようなのが伺えますのでそこの部分の話もきになってきます。
自閉症の奏の医師としての成長と それをとりまく周りの人のドラマが今後気になる所です。
自閉症という障害と医療がどう結び付いて行くか見物です。[/voice]
[voice icon=”https://anatanokurashini.info/wp-content/uploads/2018/05/face_smile_woman3.png” name=”ワカメさん(30代)” type=”r”]グッド・ドクター第1話を見ての感想
山崎賢人さん演じる新堂湊のキャラクターがとても魅力的です。
自閉症(サヴァン症候群)というとても難しい役柄ですが、見ていてとても引き込まれます。
実際ああいうお医者さんがいたら自分はどうするだろうと考えてしまいますが、新堂湊先生は目の前にいる子供を救うことだけを考えていて、とても心が温かくなります。
医療ドラマだし、その中でも特に小児科ということで本当にシリアスで辛いシーンがたくさんあります。
見ていて本当に涙が出るし、どんどんドラマの中に引き込まれていきます。
ただそんな中でも山崎賢人さん演じる新堂湊先生のふとした仕草や言動などにクスリと笑える場面もあったりととても素敵な作品です。
これからも楽しみなドラマです。
Q.これから『グッドドクター』に期待することを教えてください。
山崎賢人さん演じる新堂湊先生と上野樹里さん演じる瀬戸夏美先生の二人が今後どうやって絆を深めていくのか…。
周りの同僚やナース達、新堂湊を疎ましく思っている上層部の人たちとは分かりあえる日が来るのか?
新堂湊先生は目の前の苦しんでる子供を助けさせてもらえるのか、第1話でも手術をさせてもらえなかったけど、今後はできるのか?
たくさんきになる事はありますが、これからもシリアスな中にもクスリと笑えるシーンがあるといいなと思います。[/voice]
[voice icon=”https://anatanokurashini.info/wp-content/uploads/2018/05/face_smile_woman2.png” name=”にゃんこさん(40代)” type=”l”]ピュアさに心が洗われるようなドラマ。
子供の命を大切に考えているシーンが多く、とても心が洗われたような気がします。
まだ第1回なので、自閉症の主人公・湊がどのように活躍の場が与えられるのか見えてきていないのですが、きっと周りの理解を得られ、場合によってはメスを握るような治療もさせてもらえる立場になるのではないかと思います。
何か利益追求・効率優先で見失っているものがあるような病院内の空気を変える起爆剤として、院長は会議で経費削減まで言われて小児科が大変な時期に、あえて湊を連れてきたのかなあと思うのですが、裏の事情が伏線としてチョコチョコ出てきているので、今後早く明らかになってほしいなと、思っています。
それにしても、副院長が曲者ぶりがあまりに上手で、逆に惚れ惚れしてしまいます。
Q.これから『グッドドクター』に期待することを教えてください。
主人公・湊の理解者は、結構患者側から出てくるような気がします。
彼の気の回らなさで傷つく人よりも、助けられる人の方が増えてくるのではないでしょうか。
また病院スタッフの中でも橋口看護師のように、少しずつ彼の事情を理解する人が増えてくるのではないかと思います。
あまりに純粋すぎるため、本気で嫌いになったり却下したりすることが不可能な人っているものですね。
きっと病院内で受け入れられていくのだろうと期待しています。[/voice]
[voice icon=”https://anatanokurashini.info/wp-content/uploads/2018/05/face_smile_woman3.png” name=”みゆさん(30代)” type=”r”]山崎賢人の違う一面
山崎賢人演じる医者の湊の演技に引き込まれた。
思ったよりも自閉症の役が上手い。
また、小児外科の子供や両親とのやりとりを見ていると胸が痛くなる場面もあった。
湊への周りの医者の冷たさはひどいと思ったが、自分も同じ状況だと入社することに反対するかなと思った。
湊は、人とのコミュニケーションが取れないと言われているが、湊は湊なりに考えて行動しているんだと感じた。
また上野樹里が湊を好きになりそうでその恋模様も気になるなと思う。
他、看護師のハマケンとのタッグも絶妙な感じで面白かった。
一話は次の回も見たくなるような内容で非常に良かったように思う。
山崎賢人はチャラい役もできるし、こういった自閉症の役もできるし、俳優として魅力的だなと感じた。
Q.これから『グッドドクター』に期待することを教えてください。
山崎賢人の演技力には期待したい。
自閉症の役ということで難しいと思うが、以前に草彅剛がやっていた役ともまた一味違うし、このイケメンが自閉症の役をすることに違和感を感じさせないのが大事だと思うが一話では一切違和感を感じなかった。
他の共演者とのドラマ内での関係性も気になるし、上野樹里が久々のドラマ出演なのも楽しみ。
医療ドラマは多くあるが、ただ患者を治すだけでなく、医者の成長部分でも感動があるドラマに感じる。[/voice]
[voice icon=”https://anatanokurashini.info/wp-content/uploads/2018/05/face_smile_woman2.png” name=”まジるぅさん(50代)” type=”l”]韓国版と比べて見てしまう…
だいぶ前に韓国版も見ているので、比較して見ています。
脚本は大体そのままのようなので、続けて見ていこうと思います。
主役の山崎賢人さんは難しい役で演技が不自然になりそうな、でもならなそうな危うさがいいなと思いました。
上野樹里さんはそのままの感じでいいと思いますが、藤木直人さんの役は厳しすぎるというか、キツすぎる気がしました。
違和感…。
監督さん、それでいいのですか?と聞いてみたいです。
柄本明さんが出ているのは意外でしたが楽しみです。
あと個人的には、韓国版の役者さんと見た目は似てはいないのだけど、韓国版の役者さんも好きだったのですが、浜野謙太さんの役がとても合っていると思いました。
今後の山崎さんとの絡みに期待します。
Q.これから『グッドドクター』に期待することを教えてください。
昔、韓国版を見ているとき、「日本で製作して放送したら多分、設定がありえないとか色々言われそう…」と考えながら見ていたので、これから放送回を重ねる毎に、どんな反響が出てくるか心配だったりとても気になります。
でもそこにチャレンジしたフジテレビが、今クールのドラマ班はがんばっている気がして楽しみです。
山崎賢人さんの役どころは、辛い場合が多そうですが、山崎さんと子供たちとのほっこり演技がたくさんあるといいなと期待して見ようと思います。[/voice]
[voice icon=”https://anatanokurashini.info/wp-content/uploads/2018/05/face_smile_woman3.png” name=”サロンさん(20代)” type=”r”]山崎賢人の演技力が輝いた
山崎賢人が自閉症を上手く演じることができているのだと感じた。
小学校の時に自閉症を持つ男子がクラスにいたので、自閉症を持つ人の動き方を知っているのですが、山崎賢人はまさしく自閉症のことを何から何まで学んでいるように見えました。
湊の記憶力や判断力が高いのは医師の中には分かることですが、患者側からすれば分かりにくく、空気を読めない行動や自閉症という症状の方に認識が行ってしまうのも頷けます。
患者それぞれにもストーリーがあるのだと感じました。
湊が働いている職場の方にもストーリーがあれば、患者の方にもストーリーがあって、両方とも融合しているのだと感じました。
医師は人の気持ちも分かるべきなのだと考えさせらららドラマでした。
Q.これから『グッドドクター』に期待することを教えてください。
湊が持つ自閉症について周りの方々は理解を示すことができるようになっていって、湊はこれからも小児外科の医師として仕事をし、患者の子供たちと向き合って行くということ、
山崎賢人がこれからも自閉症を演じ続けることができるかどうか、
湊を取り巻く環境や人間関係が湊にどのように影響を与えていけるかどうかということ、
湊の突入によって小児外科は以前と比較してどのように変わっていけるのだろうかということに期待しています。[/voice]
[voice icon=”https://anatanokurashini.info/wp-content/uploads/2018/05/face_smile_man2-1.png” name=”ステテコさん(50代)” type=”l”]心の汚れた空気を浄化してくれる
山崎賢人さんには、以前から好感を持って色々な作品を観てきましたが、目が離せないほど釘付けです。
はっきりとした喜怒哀楽ではなく、微妙な変化でどう変わるかわからない彼の姿に心揺らされます。
弱々しく壊れてしまいそうで、何度踏みつけられても起き上がる姿に手を添えて支えてあげたくなります。
そんな彼に対して、少しずつ周囲が変わっていく様子を見て、嬉しくて涙しました。
胸のモヤモヤした息苦しさを浄化されたような、清々しい気分になれました。
周囲の偏見や思い込みで、遠ざけられ傷つけられる彼を見て、心を締め付けられます。
信じるもの、望むもの、夢見るもの。自分に正直に向き合い今何をすべきか心のままに動く姿が頼もしいです。
そして、羨ましく思えます。
忘れてしまった何かを、思い出させてくれそうです。
Q.これから『グッドドクター』に期待することを教えてください。
障がいのある子供を持つ親として期待します。偽らないありのままを見せてください。
このドラマを通じて、もっと多くの方に、障がいを持つ人に対する見方や接し方が伝わることを望んでいます。
つかみ所のない容姿から、バケモノを見てしまう。
我が子でさえ、手をこまねいてしまう日々を過ごしています。
それが他人となれば尚更難しく、接し方に悩んでしまうものです。
私自身も接し方に困ってしまっているのが実情です。
記憶力の良さは、我が子も同じで何がどこにあるのか覚えています。
言葉が話せず伝えることが難しい欠点を持っていますが、自分にとても正直に生きています。
何かを感じたり、見つけたりと一緒にいるととても新鮮な気分でいられます。
ただ、一人で生きていくのが難しく伴侶も持てず一生過ごすかと思うと不憫でなりません。
周囲の理解が必要なのです。
そんなことも期待しながら今後を楽しみにしています。[/voice]

おわりに
今回は、2018年7月12日からフジテレビで放送されているドラマグッドドクター(山崎賢人)1話の動画の視聴方法をお伝えしてきました。
[aside type=”normal”]グッドドクター(山崎賢人)1話の動画をネットで見放題で見る方法
1. フジテレビ公式動画配信サービス【FODプレミアム】からAmazonアカウントで新規登録する
2. グッドドクター(山崎賢人)1話を画面の画像や検索して見つけて動画をご覧ください。
(※2018年7月12日時点の情報です。配信されているかどうかは、フジテレビ公式動画配信サービス【FODプレミアム】のホームページでご確認ください。また、グッドドクター(山崎賢人)1話は1か月は無料で見ることができますが、他の作品によっては無料で見れないものもございますので、詳細はサイトをご確認くださいませ。有料期間に継続しないならば、無料期間が終わる前に解約してください。)[/aside]
来週はどんな展開が待ち受けているのでしょうか。
楽しみですね。
では最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
