こんにちは、ハナです。
前回は、名前を下の名前で呼ぶような仲になったのに、はっきりしない祐一にさやかはやきもき。
8話では展開がありそうですね。
でも、なぜかまだ最終回じゃないところを見ると、まだまだ波乱がありそう…
では、「サバイバルウェディング」の8話のあらすじをご紹介します。
ネタバレを含みますので、ご注意下さいね。
サバイバルウェディングの8話のネタバレあらすじ!

さやか(波留)は編集長の宇佐美(伊勢谷友介)に「~助けてください~」と相談しようとOfficeに入ろうとすると、そこには娘を心配して博多からはるばる上京してした母美恵子(財前直見)がいました。
コラムの編集者Sが自分の娘なのではないかと勘づいて奇襲攻撃をしかけたのです。
さやかは大慌てするも、宇佐美からさやかのコラムが読者アンケート1位で書籍化も夢ではないなど、さやか仕事ぶりを聞き、また残りの1回の連載の間結婚できると太鼓判を押され、母の美恵子はひとまず納得します。
さやかにしたら、今すぐに結婚できる確約はゼロで、そもそも祐一と付き合っているのか確かめることさえできていません。
母が一旦引き上げた後、さやかはデートは繰り返すものの、関係性のはっきりしない祐一(吉沢亮)の態度にもやもやしている。
と相談すると、あと1回のコラムで結婚しないとくびになってしまうのだから、(とにかく今のさやかには時間がない)のだから、思い切って自分から祐一に確認しろ、ルイビトンの社長のようにの欲しいものがあるならプライドを捨て貪欲に取りにいけ、と言われて、途方に暮れます。
そんなある日の晩、祐一と食事をして、彼に自宅まで送ってもらった時タイミング悪く(意図的なのかもしれないが)現れてしまい、母の勢いに押され3人でさやかの自宅でお茶をすることになってしまいます。
母は祐一に筑前煮を出して、息子候補として値踏みするかのように、根掘り葉掘り聞く。
ついにはお土産として祐一に筑前煮入りのタッパーまでを渡そうとする美恵子。
そのおせっかいぶりに耐えかねたさやかが、それを止めようと美恵子の腕を引っ張ると、床に筑前煮がこぼれ落ち空気は一気に気まずくなります。
さやかに迷惑がかかるならと、美恵子は博多に帰る準備をします。
翌日はずっと落ち込み気味で仕事も手につかないにさやか。
そんな時に元カレの和也(風間)から電話がかかってきて婚約破棄の事を怒られるどころか、頑張りなさいと励まされたといいます。
母に東京観光で行きたい場所はないかと尋ねた時には、どこにも行かなくていいと言っていたが、本当は娘が今まで特集したB級グルメの店に一軒一軒訪れるのを楽しみにしていて、さやかの特集をスクラップして大事そうにしていました。
そんなエピソードを聞いた後、祐一から率直に昨日の晩の感想を打ち明けられました。
「あんな楽しい食卓は何年ぶりだろう。さやかといる時のお母さん、幸せそうだったよ」と。
さやかは、離婚した時も、パートを掛け持ちしてつらい時もどんなときも笑顔だった母親の姿を思い出し、謝って笑顔帰宅してもらうために、見送ろうと、空港へ急ぎます。
空港で母を見つけ安心し話しかけようとするとそこには上司の宇佐美が母親に手土産を渡しなにやら楽し気に談笑していました。
そして、さやかは、前日のことを謝罪します。
すると、そこで美恵子から本心を打ち明けられました。
母自身が離婚を経験しており、結婚への明るいイメージが持てず、結婚する気がなくなってしまうのではないかと心配していました。
辛くても、こんなに可愛い娘の傍にいれて今までずっと幸せだったとまで言われたさやかは、結婚してもしなくても後悔しないように自分も幸せになると約束して、母親を見送りました。
その後、会社の女子と飲み会をしていて、さやかに勇気をもらって、一世一代の勇気を振り絞りちえみ(ブルゾンちえみ)がりょうにゃんに告白したが、ふられていて号泣していたのでみんな驚きました。
母との出来事が後押しし、さやかはいよいよ祐一に本心を聞く為に、本音を聞くには海へ行けという宇佐美のアドバイス通り、海沿いの街での買い物につき合ってもらうことにしました。
インテリアショップでテーブルを見たりしながら一緒に時間を過ごし、一緒に将来もいたいな~みたいな期待するような言い方をするので、今がチャンスと感じたさやかは、ついに切り出します。
「私たちって、付き合ってるのかな?」と。
不穏な空気が流れます。
しかし、祐一の口から出てきた言葉は
「さやか、俺についてきてほしい」でした。
「え?」と聞き返すさやか。
「一緒にインドに行ってほしいんだ」と祐一は打ち明けます。
実は前々から考えていたのだが、巻き込んではいけないと自分の気持ちを抑えていて、言い出せなかったといいます。
そして、自分がインドへの野心を語りつくしたのち、祐一は意を決してさやかにプロポーズをします。
「さやかさん、好きです。僕と結婚してください!」。
「はい」と、もちろんそのプロポーズを引き受けたさやか。
一方宇佐美と祐一の父親の柏木コーポレーションの社長(生瀬)がバーで何やら怪しい話し合いをしている。
果たして、親(生瀬)の反対を乗り切ってこのまま順調にゴールインまでたどり着けるのか。
夕焼けを背景にした海辺でのキスシーンに胸がキュンキュンした第8話。
果たしてさやかはインドについていくのか。
祐一との結婚を選択するのか。
仕事を選ぶのか。
次回どんな答えをだすのか?
(9話へ続く)
『サバイバルウェディング』8話をご覧になった方の感想
ではここでは、『サバイバルウェディング』8話を実際にご覧になった方の感想をご紹介します。


祐一さんが本当にかっこいいです。
だからこそ許せるけど、女の子としては、付き合ってるのか付き合ってないのか、しっかりしてほしいなと思いました。
さやかちゃんはめちゃくちゃかわいくて、8話ではお母さんが出てくるのですが、お母さんとの掛け合いとかも、わたしとわたしの母との関係に似てて、なんだか面白かったです。
祐一さんのレディーファーストな感じとか本当に素敵でした。
さやかちゃんも、祐一さんも顔が綺麗なので、見ていてすごくにやにやしてしまいました。
後半では二人の関係が変化しましたが、そこはとてもきゅんきゅんしてしまいました。
でも、ほんとうに祐一とさやかは結婚できるのか、それとももしかしてさやかと編集長がくっつくのかなとかたくさん妄想しています。

さやかは祐一との関係が曖昧なことに不安を抱き始めます。
さやかと祐一は毎週のようにデートをしていて付き合っているように見えますが、実際祐一がさやかのことをどう思っているのかイマイチ分かりませんでした。
さやかも振られるのが怖くてなかなか聞けなかったのだと思います。
しかし、母親に背中を押されたさやかは祐一に勇気を出して確認しました。
すると祐一から突然プロポーズされます。祐一は指輪まで用意していて驚きました。
さやかも突然の事でとても驚いたと思いますが、想いが実って良かったです。
8話はとても思い出に残る回になりました。海辺での二人のキスシーンはとても素敵でした。
さやかは婚約破棄という辛い経験をしましたがやっと幸せを掴む事が出来て良かったです。

今までの中で8話が一番キュンキュンして感動しました!
さやかのお母さんの優しさにほっこりした気持ちになり、その後は祐一が何を考えてるのか、さやかのことどう思っているのかさやかと同じ目線になって考えてハラハラドキドキしながら見ていたのですが、見終わったあとには幸せな気持ちでいっぱいになり、一人でニヤニヤしながらガッツポーズをしてしまいました。
さやかがうらやましい!さやかになりたい!と心から思いました。
年下だけど、それを感じさせなくて和也と別れて本当に良かったと思いました。
今後どうなっていくのか来週が待ち遠しいです。
さやかには辛い思いした分、幸せになってほしいです。
さやかの花嫁姿が見れることを祈っています。

祐一がもう、かっこよすぎて、何度も、うわーっと娘と2人叫びました。
キラキラの大きな目で瞬きするたびに、恐ろしいほど長いまつ毛が目立って、この世のものとは思えない美しさでした。
こんなリアル王子にあんな甘いプロポーズの言葉を、あの甘い声で言われたら、普通の女なら、失神しちゃいます。
夢心地の中とはいえ、きちんと冷静に祐一の目を見てプロポーズを聞けたさやかは大したもんです。
さすが、サバイバルを乗り越えてきたつわものです。
8話は冒頭から、パワフルなさやかの母と宇佐美編集長の面白トークから始まり、宇佐美編集長の勢いとどまらず、パンダなら30歳は一度人生終わってるとさやかに変な話をしてみたり、見どころも笑いどころも満載でした。
こんなに面白いドラマも、もうラスト目前。
さやかの幸せを観たい気持ち半分、エンディングを迎えたくない気持ち半分で、複雑です。

婚活コラムの終了までにさやかは無事結婚できるのか、ハラハラしながら毎回見ています。
8話はさやかと祐一の関係性を問う場面や、ラストシーンに思わずテレビ画面にかぶりつきで見てしまいました。
そして、祐一のさやかに対してのところどころの気遣いだったり、優しさに心奪われ虜になりました。
祐一は、さやかとのこれからの関係の一方で、お父さんとの対立も今後目が離せないところではあります。
また、さやかと祐一だけではなく、雑誌「riz」の編集部の方たちもとても個性的なキャラクターで見ていてとても飽きず、おもしろいです。
さやかの婚活コラムとともにドラマが終わってしまうのがさみしいですが、9話はどのような展開になるのかとても楽しみです。
サバイバルウェディング9話のあらすじ
クビがかかった婚活連載の終了目前に、祐一から指輪を渡され「一緒にインドに行ってほしい」と告白されたさやか。
念願のプロポーズに舞い上がるさやかだったが、よくよく話を聞いてみるとそれは一時的な転勤ではなく、会社を辞めてインドで起業したいという驚きの内容だった。
数年経てば日本に戻ってこられると思っていたさやかは、祐一が自分を「どこでも生きていけるタフな女性」だと誤解していることと、永住する覚悟でインドに渡るという祐一の固い決意を聞いて心が揺れ始める。
「riz」の海外展開も決まって上機嫌の宇佐美は、さやかの結婚話を聞いてご満悦。
編集部の面々も盛り上がるが、さやかはインド行きの不安以外にも“何か”が引っかかって結婚に素直に向かえずにいた。
息子の退社・企業・結婚すべてに猛反対の祐一の父・惣一から「仕事に未練がないのか」と指摘され、さらに母・美恵子からも婚活コラムが面白かったと言われて、さやかは改めて自分が仕事を楽しんでいたことに気付く。
そんな中、週刊誌時代の上司・原田が婚活コラムの書籍化をさやかに提案してくる。
そして原田から宇佐美の思いがけない“本音”を聞いたさやかは…。
このまま結婚してしまっていいのか。
悩むさやかに、和也から美恵子が怪我をしたと連絡が入った。
祐一のプロポーズを受けたら、母を一人にしてしまう。
編集者として、娘として、そして女性としての幸せとは一体!?
さやかに“選択”の時が近づいていた!!
引用元:https://www.ntv.co.jp/survival-wedding/story/index.html
おわりに
今回は、「サバイバルウェディング」8話のネタバレあらすじをご紹介しました。
9話もさやかの気持ちが揺れ動き、いろいろ展開がありそうですね。

さやかがどんな決断をするか楽しみです。
では、最後までお読みいただきありがとうございました。
8話でも、編集長の言葉に感銘を受けた。
まず、さやかに対し、「貪欲になれ」と言ったことや、空港でさやかの母とさやかに対して「欲しいものに貪欲になれ」と言った編集長の言葉は非常に重みのあるものなのだと感じた。
欲しければ、世の中のことは気にせず、自分は自分で追求していくということだと解釈した。
実際女性からすれば、男性から告白してくるのを待ちたいという気持ちは強く持ってしまうのだと思う。
それで行動に移さない結果、後から後悔するよりも、早いうちに行動に移して、それでダメだったらキッパリ諦めるか、それでも諦めないで頑張るかというように、行動に移した方が良いのだと感じた。
それで、さやかは祐一から告白してくるのを待たないで、「私たち付き合ってるのかな」と聞けたというのが良かった。
それで祐一が自分の気持ちを伝えることができたという展開に感動した。