夏、窓から太陽の光が入り、ジリジリと部屋が暑くなりますよね。
そうなるとせっかくのエアコンも、効かない上に、電気代も高くなってしまいます。
そこで今回は、夏に窓に暑さ対策をする方法をまとめました。
すぐに出来るものから取り入れてみてください。
夏の暑さ対策は窓から!
夏場に、住宅に入ってくる熱は、約7割が窓から入ってくると言われています。
外との境が薄いガラスなので、外気温が伝わったり、日光が差し込んできたりして、部屋を暑くしてしまうのです。
ですので、夏の暑さ対策には、まず、窓にどれだけの対策をするのかが大きな鍵になってきます。
そこで、窓や窓周辺に施せる暑さ対策をご紹介していきます。
◆日よけスクリーン
窓の下に、ベランダや地面がある場合には、日よけスクリーンを立て掛けて、室内に日が当たるのを防ぎます。
窓とスクリーンの間に空間を作れるので、圧迫感は少ないです。また、目隠しにもなります。
ただ、通気性が高くないので、風通しはよくありません。
◆カーテン
室内にカーテンをして、太陽の光を遮断します。
遮光率が高いほど、光や熱をカットすることができますので、可能ならば、遮光率が高いものを選びましょう。
日よけにはなりますが、遮光カーテンでも、カーテンと窓の間に熱がこもって、部屋が暑くなってしまうこともあります。
◆グリーンカーテン
つるが伸びる植物を窓が隠れるように育て、日よけと目隠し効果を図ります。
植物だと、世話もしないといけないので、手間はかかりますが、見た目も涼しく、通気性もあります。
人工のものもあるので、取り入れやすいですよ。
我が家は、植物のグリーンカーテンに挑戦しましたが、旅行で家を空けて、水やりをしていなかったら枯れてしまいました。
それ以来、やっていません。
◆すだれ
窓の外側に、垂れ下げます。下がベランダや地面でなくても、つりさげられるので、上階でも使用できます。
日よけができて、風通しもいいです。
また、100均にもあるので、安く手に入れることができます。
風の時には、パタパタとなびいたり、外れたりしますので、すだれの下も固定しておくといいですよ。
◆遮熱シート
窓にシートを貼って、外からの熱を遮断する効果を高めます。
種類によっては、目隠し効果があるものもあります。
◆プチプチ
プチプチは、ビニールの中に、空気の層があるので、熱が伝わりにくくなります。しかし、夏の外からの暑さには、プチプチだけでは効果は期待できません。
外からの熱の遮断というより、エアコンを付けたうえでの、保冷効果を高めるという意味合いで使うといいでしょう。
冬の寒さ対策にも使えるので、一年中貼っておけますね。ただ、見た目が悪くなるのが、難点です。
いかがでしょうか。取り入れられそうなものはありましたか。
この他にも、ホームセンターやインターネット通販で、たくさんの暑さ対策グッズがあります。
簡単に窓に一工夫して、暑さ対策を始めましょう。
これらの窓への暑さ対策をすることで、部屋の温度を始め、エアコンの消費量を抑え、電気代も節約も期待できますよ。
暑さ対策に窓にすだれで明るさ確保
我が家には、西日が入ってくる窓があり、夏には、とても暑くなる部屋があります。
一応、エアコンはありますが、ぜんぜん涼しくならないんですよね。
その対策として、以前は、遮光カーテンや、スクリーンをしていました。
でも、昼間なのに、部屋が暗くなって、電気を付けるのが嫌だったので、止めました。
そこで取り付けたのが、すだれです。
すだれだと、遮光効果はないので、部屋は暗くならずに、日よけをしてくれます。
また、通気性もいいので、掃除の時や、夜涼しくなった時には、窓を開けると風も入ってきます。
さらに、100均でも手に入るお手軽さが気に入りです。
もし、日よけはしたいけど、明るさや通気性が気になるという方にはおすすめです。
ただ、目隠し効果は期待できなくて、夜になると、中から外も見えるし、外からは中の様子がぼんやりと分かるのが難点ですが、夜は中からカーテンをして対策するといいでしょう。
我が家も、遠くのマンションから丸見えなので、夜だけはカーテンを閉めています。
また、もし、すだれを使われるならば、すだれを掛ける器具は、サッシを挟んで固定するタイプをおすすめします。
初めは磁石タイプの物を使っていましたが、風が吹いて飛ばされてしまいました。
また、風がふいてパタパタしないように、下の方も針金を通して、固定もしておいた方がいいです。
暑さ対策に窓の内側対策で効果アップ
すだれを使うと、日よけはできますが、熱は遮断できないんですよね。
日が当たらない分、マシという程度です。ハッキリ言うと、室温は、変わりませんでした。
だけど、カーテンをしてしまうと、上にも書いたように、カーテンと窓の間の熱で、部屋の気温が上がるし、部屋が暗くなってしまいます。
そこで、おすすめなのが、『遮熱シート』です。
遮熱シートを窓の内側から貼って、外からの熱を遮断する対策をします。
遮熱シートには、半透明の物や透明の物などがありますので、部屋の明るさを保つことができます。
我が家では、外にすだれをして、窓の内側からは遮熱シートを貼ることによって、二重に対策をしています。
そうすることによって、日中の室温は3度ほど下がる結果となりました。といっても、まだまだ暑いのですが、エアコンの効きが良くなったので、効果はあったと感じます。
ですので、窓には、外からと内側から対策を施すことをおすすめします。
まとめ
夏には、窓への対策をすることが、部屋の暑さ対策のカギになります。
私のおすすめは、窓の外にはすだれ、内側には遮熱シートをすることです。
ぜひ、窓の外側からと内側からと二重に対策してみてください。
早く、暑さが和らぐといいですね。